妊婦でも働きたい!出産まで体に負担なく出来るお仕事・求人・在宅ワークを紹介しています。

妊娠中の無理ないお仕事一覧.com

妊娠中アルバイト 妊婦アルバイト

派遣ワーク

妊婦さんにおすすめのアルバイト。妊娠中でもしっかり稼げるお仕事はこれ!

投稿日:

妊娠中でも、体調が良ければ少しでもお仕事をして出産・育児費用を稼ぎたいですよね。

また、ずっと家にこもっていると運動不足になってしまい体重が増えてしまいすぎることも。

ここでは、体調が良くアルバイトをしたいという妊婦さんにおすすめのお仕事情報をご紹介します。

妊娠中・妊婦さんにおすすめのお仕事。

妊娠中だけど安定期で体調が良かったり、まだそこまでお腹が大きくない場合は、妊娠前と同じように働けそうな気がしますよね。

「近所のスーパーや飲食店でアルバイトがちょうどいいかな」

なんて思っているかもしれません。

ですが、安定期からお腹はぐんぐんと大きくなっていきます。

お腹が大きくなってくると、本人は元気でも物理的に立ち仕事などではぶつかってしまったり、ものを運んだりという業務ができないなど支障が出て来ます。

そう行った点も考慮して妊婦さんにおすすめなのは、デスクワークなど座った状態で過ごせるお仕事なんです。

妊婦さんにおすすめのお仕事1:入力事務。

妊娠中アルバイト 妊婦アルバイト

まず妊婦さんにおすすめ&人気があるのが、エクセル入力などのデスクワーク事務です。

入力事務というのは、企業の数値管理の資料を作成したり会計入力したりする作業です。

業務量も安定しているので、残業や突発的なスケジュールになったり急に仕事を頼まれたりすることも少なく、おすすめ

また、年度末までの数ヶ月だったり、企業の繁忙期のみといった短期の募集も結構あるので、安定期の時期だけ働きたいという場合も比較的条件にあう仕事を見つけやすくなります。

妊婦さんにおすすめのお仕事2:インバウンド専門コールセンター。

妊娠中アルバイト 妊婦アルバイト

次におすすめなのは、コールセンターです。

コールセンターも座った状態で、一般的にはイヤホンマイクをつけて話をするので受話器を持つこともなく、座った状態でおしゃべりをするだけなので身体的な負担が少ないのがメリット。

また、妊婦さんにおすすめなのは、かかってきた電話を受けて問い合わせに対応する、インバウンド専門のコールセンターです。

発信して営業などをするアウトバウンドコールセンターは、獲得ノルマなどが課されることがよくあります。

それが精神的負担になることもあるので、時給は高いですが営業に自信がある方以外はおすすめしません。

インバウンドコールセンターは、問い合わせの対応や通販の注文受注などが主なので、ノルマなどで辛い思いをすることもありませんし、一般的な事務よりも高時給な場合が多いです。

また、妊娠中だと、ずっと家にいるとあまり人と話す機会がなくて寂しいと感じることはありませんか?(私はそうでした…)

ですので、仕事としてでも人とおしゃべりができるというのは気分転換にもなりメリットになりますよ。

妊娠中でもアルバイト採用してもらえるの?

妊娠中アルバイト 妊婦アルバイト

上記で紹介したようなお仕事は、比較的妊婦さんでも採用してもらいやすくなります。

ただし、近所のアルバイト情報や、タウンワークなどで求人を探しても、なかなか時期や条件などが合う仕事が見つけられることは稀です。

また、希望の条件に合う求人があり応募しても、個人で直接応募する場合は、

「妊娠中で安定期の間だけ働きたい、体調を崩した場合はお休みします」

などと伝えて採用してもらえる場合はやっぱりかなり低くなってしまいます。。

ですので、妊婦さんでもうまく採用してもらうには、個人で直接応募するよりも、もっとオススメの方法があります。

実は妊婦さんでも仕事紹介をしてもらいやすい「派遣」のお仕事。

妊娠中アルバイト 妊婦アルバイト

上記で紹介したようなデスクワークで妊娠中でも働きたい場合は、派遣に登録するのがおすすめです。

妊婦でも派遣に登録できるの?と疑問に思うかもしれませんが、派遣会社によってはOKなところがあるのです。

派遣でお仕事を探すと、自分でアルバイトを探すよりも以下のようなメリットがあります。

  • 派遣会社が就業先に交渉をしてくれるので、妊娠中であることや期間などの交渉を自分でしなくて済む。
  • 派遣会社が常時数万件扱っている求人から自分の希望にあった仕事を見つけやすい。
  • 万が一体調が悪くなった場合も、派遣スタッフの場合は代わりのスタッフを立てやすいので企業も妊婦さんを受け入れやすい
  • パート・アルバイトよりも時給が高くしっかり稼げる。
  • 一度派遣スタッフ登録をしておくと、産後仕事復帰の際も便利。

最も大きなメリットは、妊娠中であることや時期・勤務場所などの条件交渉を全て派遣会社が行ってくれるという点です。

派遣スタッフとして働く場合は派遣会社に雇用され、勤務先企業に仕事をしに派遣されるので、仕事に関する相談は派遣会社にすればよいのです。

個人では行いにくい、企業側との条件交渉は派遣会社が行ってくれます。

また、派遣会社では常時多くの求人を扱っていますので自分の希望にあう条件のお仕事がみつけやすくなります。

さらに時給も基本的には1,200円〜1,500円程度と高く、しっかりと家計の足しになるレベルで稼ぐことができますよね。

また、一度登録をすると出産・育児と仕事をしていない期間を挟んでも、また仕事復帰の際に派遣会社に相談すればスムーズに仕事復帰しやすいというメリットもあります。

妊婦さんがお仕事をするにあたって、派遣スタッフとして働くのはメリットがとても多いのです。

妊婦さん・ママに優しい派遣会社。

妊娠中アルバイト 妊婦アルバイト

派遣で仕事を探すメリットをご紹介しましたが、派遣会社は色々とあり、妊婦さんでも登録・仕事探しができる派遣会社は限られています。

妊婦さんがお仕事をするのに最もおすすめなのは、働く女性・ママを応援している「テンプスタッフ」です。

テンプスタッフでは、女性や働くママの応援を打ち出していて、

  • 家事と両立できる働き方。
  • 子育てをしながら負担なく働けるお仕事。
  • 働きたい期間や時期だけできるお仕事。

など、女性のライフスタイルにあった働き方の求人を多く扱っています。

また、ママサポートの専門部署もあり、どのように働きたいかや、これまでのスキルをどう活かせば良いかなども親身に相談に乗ってもらえます。

上記で紹介したような、

  • データ入力事務
  • コールセンター

といった案件が非常に多く、常時数万件の扱いがあります。

妊娠中で、デスクワークで負担なく働きたいという方は是非一度テンプスタッフでお仕事を探してみてください。

どんな求人があるのか、まずはみてみたいという場合は数分で出来るWeb登録をするだけでチェック・応募もできます。

また、しっかりと相談をしたいという場合は来社予約をすれば、可能な最短日程でキャリアコンサルタントに相談もできますよ。

個人でアルバイトを探すよりも楽に希望のお仕事が見つかると思います。

無理なく理想の仕事をみつけて、素敵なマタニティライフを過ごしてくださいね。

-派遣ワーク
-,

Copyright© 妊娠中の無理ないお仕事一覧.com , 2025 All Rights Reserved.